2017年5月31日水曜日

けろっぴを褒めてもらって 21-004

かなり初期の作品です。
親しくしてもらっていたTwちゃんのサイズを聞いて作りました。

シンデレラのような可愛い21センチの足にあうように
仕上げ部分を何度も(それも両足!)編み直した記憶があります。

 21-004


もちろんプレゼント、というよりは
もらって下さいと押しつけたようなもんですから
 sold 
とは言えませんが

お嫁入りしました。 
ありがとうございます。

今見ると
素っ気ない貧弱な鼻緒で、
しかも前緒の幅が広すぎますが、
けろっぴがかわいいと、精一杯
良いところを探して褒めて下さった
心優しいTwちゃんに感謝。
押し売りでご迷惑さまでした。

2017年5月30日火曜日

豪華な柄に魅せられて

お振り袖か付け下げの端布でしょう。



あんまり見事で華やかな色柄なので
長さが36cmしかないのに買ってしまいました。
斜めにカットすれば
シンデレラのような小足のお嬢さんの鼻緒になるはず!

それから何回も使おうとして、
うまく行かないでまだ布のまんまです。

そのうち、、、乞うご期待!

2017年5月29日月曜日

標準鼻緒は細かったので 23-004

台の素材は浴衣地です。
ヒモに切って編み込んだ後でも、見ただけでわかる典型的な色柄の布でした。
鼻緒はぞうり教室で購入した半完成品を再利用。

23-004

 sold 

お嫁入りしました。 
ありがとうございます。


草履作りの講習会はたいてい半日(せいぜい3−4時間)です。
時間内に初心者がゼロから1足完成、というのはとうてい無理なので
時間短縮のための工夫が色々されています。

素材の紐は作って来て下さいと指示されます。
布(Tシャツなど)からヒモをその場で切ると
紐作りでその日の講習は終わってしまいます。

鼻緒作りも時間がかかるので
予め用意されている半完成品の鼻緒(100円 〜 200円程度)を
その場で分けてもらって使うのが一般的です。

この鼻緒は2回めくらいのぞうり作り教室で買ったような記憶があります。
そのとき作った初心者マークの草履は
全然気に入らなくて解体してしまいましたが
鼻緒布は ppロープをほぐしたもので芯の部分を増量して
できるだけ太らせて再利用してみました。

2017年5月28日日曜日

紅型可愛い 22-004

作り始めた頃の作品のひとつです。
まだ鼻緒が細めですが
この紅型くらいの大きさの模様なら
分かる程度に作れるようです。

22-004

 sold 

お嫁入りしました。 
ありがとうございます。

2017年5月27日土曜日

男の子も七五三 23-002

5歳のお祝い着
地色は華やかな紫で
おめでたい鶴や亀などもちりばめられていたのですが、
うまく鼻緒に利用できませんでした。
松竹梅のうちの松だけ
辛うじて左下に入れられました。
めでたさも中くらいでしょうかしら。

23-002

sold
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

 お祝い着の元の持ち主の坊やが元気に育っていますように。

2017年5月26日金曜日

髪飾りのリボンから 21-003

羽織の裏と着物の裏
2種類の紐を継いで台を編みました。

鼻緒のモトはフリマで買ったカチューシャについていた大きなリボン。
リボンの柄に惚れ込んで、いらないカチューシャを買ってしまいました。
太さを出すのに苦心惨憺。

21-003

sold
お嫁入りしました。ありがとうございます。
 





もとは
 共布の巨大!?なリボンが
ついていたカチューシャ




ご注文やお問い合わせは
yokomican@gmail.com まで
お願いいたします。


2017年5月25日木曜日

振り袖模様・えんじの台に21-002

かわいいお振り袖から
できるだけ左右対称になるような模様の部分をえらんで、
鼻緒を切り取りました。
台は散々迷ってえんじの無地で。

21-002

sold
お嫁入りしました。
ありがとうございます。



2017年5月24日水曜日

黒留袖の菊花模様 22-002

裾模様の花柄が
鼻緒の太さでもちゃんと見えてハッピ〜〜!

 22-002

sold
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

台に使った着物地は切れ端が異様に?ほつれました。
作業が嫌になってきてしまい、
もうこの手の生地は買わない!と決意。
なんという種類の布地なんでしょう。
まだ素材の勉強が不足です。

ご注文やお問い合わせは
yokomican@gmail.com まで
お願いいたします。

2017年5月23日火曜日

ネクタイから鼻緒を 21-001

シルクのネクタイを解体して鼻緒を作ることがあります。
もう使わないからとか、時には全くの新品を頂けることもあり、
かなり高級な素材で、大いに活用させていただきたいのですが、
残念なことに私の好きな太い鼻緒を作るにはなんとも幅が足りません。
左右の鼻緒が別のネクタイからという贅沢な草履
そのうち挑戦してみようかな。

こちらは21cmの可愛いサイズにしたので
鼻緒が貧弱に見えない程度の太さにできました。

21-001

 sold out 

お嫁入りしました。 
ありがとうございます。

台は洋服地、前緒は台の柄の一色の和服の裏地で、
緑とベージュ系でまとめてみました。

色の組み合わせはいつも多いに悩みます。
前緒の選び方で雰囲気が全然変わったりします。

ご注文やお問い合わせは
yokomican@gmail.com まで
お願いいたします。

2017年5月22日月曜日

材料選び - 台

エコ草履教室では
色々な持ち物を用意して持って行きます。
(その場で安価で分けてもらうことも可能です。)
台を作るのはTシャツ2−3枚くらいを7センチ幅に切って紐にしてと指定されます。

綿Tシャツの4種縞柄が私の布草履作りの出だしでした。
でも着古したTシャツはやっぱり着古し感が漂うので、
制作意欲がすぐなくなってしまいました。

そこで次の段階
奇麗な色柄のシルクのブラウスや端切れなど
フリマなどで見つけるたびにやたくさん買い込みました。


これはイタリア製のシルクブラウス。


ただし洋服はいくら柄が奇麗でも、長い紐はあんまりとれません。
草履1足作るのに長袖ブラウスですと4−5枚は必要です。


長い紐が取れるのはなんと言っても和服です。


バザーで買ったお振り袖。
どんなお嬢さんがお召しになったのかな、と想像が膨らみます。

ただし、和服も結構手間ひまがかかります。
縫い目の糸をほどいて、布状にして
洗って、アイロンをかけて
やっと紐を切りとる作業にたどり着けます。


一番手の掛からないのは、もちろん反物です。


これもバザーで買いました。
終了間際まで売れ残っていたのを、お安く譲っていただきました。 

1反で大体3足作れます。
洋服地(90センチ幅)ももちろん使いますが、
反物の決まった幅の35センチというのは
ヒモ作りに最適です。

2017年5月21日日曜日

昔の鼻緒 25-003

細い鼻緒は
かなり初期の作品です。

前緒は男の子の七五三の衣装から取りました。
鼻緒を台の両サイドに留めて締めている紐は
ちりめんの和服でした。

鼻緒はどこからとったんでしょう、
全然思い出せません。
台も同じく。
小さな部品の方が記憶に残っていること 時々あります。

25-003

 sold out 
お嫁入りしました。 
ありがとうございます。

2017年5月20日土曜日

半天から 22-001

去年の冬ワンシーズンお世話になった半天をほどいて作りました。
同じ布で
台・鼻緒・前緒 全部。
ちょうど一足分くらいの布の量でしたので
左右同時進行で編んで行って、
ほとんどピッタリ ヒモを使い切って
サイズ22センチに仕上がりました。 
見事みごと!

22-001

sold out 
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

何種類もの布を使う場合は 左右同じにするのが大変ですが、
一種類ならひたすら編んで行けば良いので、
かなりはかどります。
それでも左右同じ形にするには、まだまだ修行が必要です。

2017年5月19日金曜日

目立たせ鼻緒 23-001

アメリカ国旗がデザインされたスカーフから作った鼻緒。
この模様を目立たせようと
白っぽい目立たない台 と組み合わせました。


23-001

  sold out 
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

台の色が白っぽいとボケる感じがして、
使い方が難しいです。
明るい背景だとめだたないので
黒のバックの上において撮影しました。


2017年5月18日木曜日

ミニぞうり mini-001

11 cm サイズのミニチュアぞうりです。
鼻緒は羽織のヒモで作りました。
サイズが小さくなるほど
左右の形を揃えるのが難しいです。

mini-001

初心者の頃の試作品で
miniはもう作る予定もないので
¥500(税込・送料も込み)

ご注文やお問い合わせは
yokomican@gmail.com まで
お願いいたします。

2017年5月17日水曜日

極太 pp ロープ

布草履はppロープに布紐を通して編んで行きます。
使うppロープは極太。
写真は直径10ミリ
8ミリを使うこともあります。
100円ショップなどにはおいてないので、
ネットで買います。

製品に残るのは1mくらいなものですが、短いと作業がしづらいので、
片足分2mくらいはあったほうがいいです。
私は2.1mで切っています。




2017年5月16日火曜日

Nina Ricciでっせ 25-002

明るいピンクのやわらかい鼻緒は
新品のニナリッチの綿のスカーフです。
極薄の柔らかな生地だったので、
何枚も重ねて大きなスカーフ1枚そのまま贅沢に使いきりました。

 25-002

sold
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

材料の布は素材とか出所とか不明なものが多いですが、
こちらは珍しく素性がはっきりしていて
台は私のウールの着物でした。
紐作りは結構ほつれて、
部屋中糸くずだらけになりました。

2017年5月15日月曜日

編み台です

布草履を作るためには
『編み台』があると便利です。
これは公共施設の木工教室で作りました。


もっとも殆ど先生にやってもらって、
私はヤスリをかけて角を落としただけみたいなもん。
長い辺が75センチ以上ありますので、
家の中では結構かさばります。




赤に金粉散らし 25-001

手芸が好きで長年ためこんだ布を利用して始めた布草履作り。

やってみると思ったほど簡単じゃなかったけど
手作りは楽しい。
いくつか作って行くうちに
鼻緒が太い方が可愛いな、と思って
ただ今はころんとしたまるっこい鼻緒を目指しています。


25-001 

sold
お嫁入りしました。
ありがとうございます。

台は浴衣地です。
鼻緒はお振り袖の裏地だったかしら。
表の模様より裏地の金粉散らしがすてきで
かなり生地を無駄にした贅沢なカッティングになりましたが、
いい感じで作者のお気に入りです。